ドローン始めました。
先日、ご近所のお客様Y様と路上でばったりお会いした。
「2年後ぐらいにまた塗替え出来るようにお金を貯めてるからね。またお願いするから宜しくね。」
とお声を掛けてくださった。
大変ありがたい、
Y様には16年ほど前に外壁塗装、6年ほど前に鉄部の塗装を依頼された。
このように言っていただけるとやりがいがあるし、本当にうれしい。
Y様、ご依頼の際にはまた喜んでいただけるように全力で頑張ります。ⅿ(__)m
さて、最近ドローンを使っての屋根診断を始めました。
愛機は小型で使い勝手の良い「DJI Mavic 2 Zoom」と赤外線カメラ搭載の「DJI Mavic 2 Enterprise Dual」の2機だ。
最近診断したお宅の屋根は ニチハのパミール、と
default
クボタのアーバニーグラッサ だった。
default
どちらも20年ほど前に、アスベストによる健康被害が社会問題となった直後に
製造されたノンアスベストのスレート瓦の初期の製品で、強度が弱く、
塗装しても強度的な問題解決にならない為、金属製屋根カバー工法をご提案した。
大変便利な道具だが、街中でドローンを飛ばす為には守らければいけないルールがある。
航空法で様々な規制があり、事前申請も必要となる。
気軽には飛ばせないが、見積の段階で屋根に上らずに確認できるのは大変ありがたい。
ドローンで撮影された写真はかなりの解像度で事前に細部まで確認出来たのはよかった。
今後も多用していきたい。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/07/18
-
12月も目の前
query_builder 2022/11/26 -
外壁塗装の足場で起こるトラブル 回避するには
query_builder 2022/11/09 -
外壁塗装は夏でも施工できるのか
query_builder 2022/08/16 -
外壁塗装の色選びの参考にしたい流行りの人気色とは?
query_builder 2022/07/29